| 116701 |
詳細 |
マンガが語る教師像 : 教育社会学が読み解く熱血のゆくえ |
要予約
|
|
山田浩之(著) |
|
昭和堂 |
2004年10月 |
| 116702 |
詳細 |
漫画が語る戦争 : 戦場の挽歌 (エレジー) |
|
|
水木しげる(著) ,楳図かずお(著) ,野間宏(作) ,滝田ゆう(画) ,古谷三敏(著) ,新谷かおる(著) ,比嘉慂(著) ,立原あゆみ(著) ,湊谷夢吉(著) ,かわぐちかいじ(著) ,白土三平(著) ,倉田よしみ(画) ,あべ善太(作) |
|
小学館クリエイティブ |
2013年07月30日 |
| 116703 |
詳細 |
漫画が語る戦争 : 焦土の鎮魂歌 (レクイエム) |
|
|
手塚治虫(著) ,巴里夫(著) ,早乙女勝元(作) ,政岡としや(画) ,北条司(著) ,中沢啓治(著) ,曽根富美子(著) ,ちばてつや(著) ,山上たつひこ(著) ,村野守美(著) |
|
小学館クリエイティブ |
2013年07月30日 |
| 116704 |
詳細 |
マンガがバイブル |
要予約
|
|
小野耕世(著) |
|
新潮社 |
1984年08月15日 |
| 116705 |
詳細 |
マンガがひもとく未来と環境 |
要予約
|
|
石毛弓(著) |
Asahi eco books ; 30 |
アサヒビール |
2011年03月07日 |
| 116706 |
詳細 |
漫画學校 |
要予約
|
|
|
|
大日本雄辯會講談社 |
1934年01月 |
| 116707 |
詳細 |
漫画学校 |
要予約
|
|
まつやま・ふみお(著) |
|
大雅堂 |
1950年05月 |
| 116708 |
詳細 |
まんが学校 |
要予約
|
|
やなせたかし,立川談志(著) |
|
三一書房 |
1966年12月 |
| 116709 |
詳細 |
まんががんばれ!!タブチくん!! |
要予約
|
4 |
いしいひさいち(監修) ,みねぜっと(チャンネルゼロ)(シナリオ) ,尾崎みつお,斉藤輝彦(作画) |
アクションコミックス ジュニア版 |
双葉社 |
1980年11月15日 |
| 116710 |
詳細 |
漫画記行野の旅山の旅 |
要予約
|
|
三上知治(著並画) |
|
磯部甲陽堂 |
1920年07月 |
| 116711 |
詳細 |
マンガ記号論 |
要予約
|
|
長岡恭太郎(著) |
|
長岡恭太郎 |
2002年09月30日 |
| 116712 |
詳細 |
漫画君たちはどう生きるか |
要予約
|
|
吉野源三郎(原作) ,羽賀翔一(漫画) |
|
マガジンハウス |
2017年08月24日 |
| 116713 |
詳細 |
マンガ金正日入門 |
要予約
|
|
李友情(作・漫画) ,李英和(訳・監修) |
|
飛鳥新社 |
2003年08月 |
| 116714 |
詳細 |
マンガ金正日入門 |
要予約
|
2 |
李友情(作・漫画) ,李英和(訳・監修) |
|
飛鳥新社 |
2004年03月 |
| 116715 |
詳細 |
まんが驚異の小宇宙・人体 |
要予約
|
第2巻 |
ひきの真二(まんが) ,江口吾朗(監修) ,NHK(取材・協力) |
|
小学館 |
1995年10月20日 |
| 116716 |
詳細 |
マンガ教育の国際化に向けて : 海外版ワークショップ〈マンガの描き方教室〉の実施報告 |
要予約
|
|
小川剛(著者) |
|
京都精華大学 |
2012年09月18日 |
| 116717 |
詳細 |
マンガきょう育考 |
要予約
|
|
丸毛昭二郎(著) |
|
教育出版文化協会 |
1995年07月07日 |
| 116718 |
詳細 |
マンガ : 教師に見えなかった世界 |
要予約
|
|
谷川彰英(著) |
|
白水社 |
2000年12月 |
| 116719 |
詳細 |
まんが恐竜の謎完全解明 |
要予約
|
|
あすかあきお(著) |
失われた環(ミッシング・リング)シリーズ |
小学館 |
1989年08月 |
| 116720 |
詳細 |
【切抜資料】漫画(戯画) : ま1-074 |
要予約
|
1 |
_() |
|
_ |
出版開始日不明 |
| 116721 |
詳細 |
漫畫技法 : 漫画の技法 |
要予約
|
|
須山計一(著) |
新繪画技法シリーズ |
藝術学院出版部 |
1953年05月 |
| 116722 |
詳細 |
マンガギリシア神話、神々と人間たち |
要予約
|
|
さかもと未明(著) ,小堀馨子(監修) |
Kodansha sophia books |
講談社 |
1998年03月 |
| 116723 |
詳細 |
マンガ銀ギンパチンコ必勝法 |
要予約
|
|
スタジオペテ(構成) |
KCDX ; 244 |
講談社 |
1991年09月 |
| 116724 |
詳細 |
まんがクレージィ |
要予約
|
2 |
七福人プロ(著) |
|
曙出版 |
出版開始日不明 |
| 116725 |
詳細 |
まんがグリム童話 禁断の性編 |
要予約
|
|
|
ぶんか社コミックス |
ぶんか社 |
2002年12月 |
| 116726 |
詳細 |
まんがグリム童話 大人への階段編 |
要予約
|
|
|
ぶんか社コミックス |
ぶんか社 |
2002年12月 |
| 116727 |
詳細 |
まんがグリム童話 : 性の奴隷編 |
要予約
|
|
板東いるか([ほか]著) |
|
ぶんか社 |
2003年12月 |
| 116728 |
詳細 |
まんがグリム童話 : 性の調教編 |
要予約
|
|
竹崎真実([ほか]著) |
|
ぶんか社 |
2004年06月 |
| 116729 |
詳細 |
まんがグリム童話 : 性の饗宴編 |
要予約
|
|
|
|
ぶんか社 |
2004年12月 |
| 116730 |
詳細 |
まんがグリム童話 : 淫欲の闇編 |
要予約
|
|
|
|
ぶんか社 |
2004年12月 |
| 116731 |
詳細 |
マンガ嫌韓流の真実! : 〈韓国/半島タブー〉超入門 |
要予約
|
|
|
別冊宝島 |
宝島社 |
2005年11月21日 |
| 116732 |
詳細 |
マンガ研究やろうぜ!! |
要予約
|
第2弾 |
YARN(編) |
|
YARN |
2011年08月14日 |
| 116733 |
詳細 |
マンガ研究やろうぜ!! |
要予約
|
第4弾 |
YARN(編) |
|
YARN |
2013年12月31日 |
| 116734 |
詳細 |
まんが研究会 |
要予約
|
|
石森章太郎(著) |
石ノ森章太郎萬画大全集 |
角川書店 |
2008年05月 |
| 116735 |
詳細 |
マンガ芸術論 : 現代日本人のセンスとユーモアの功罪 |
要予約
|
|
石子順造(著) |
富士新書 ; 103 |
富士書院 |
1967年03月20日 |
| 116736 |
詳細 |
漫画講義 |
要予約
|
第2巻 |
中根孝之助(著) |
|
芸術学院 |
1950年 |
| 116737 |
詳細 |
漫画講義 |
要予約
|
第3巻 |
中根孝之助(著) |
|
芸術学院 |
1950年 |
| 116738 |
詳細 |
漫画講義 |
要予約
|
第4巻 |
中根孝之助(著) |
|
芸術学院 |
1950年10月30日 |
| 116739 |
詳細 |
まんが劇画ゼミ |
要予約
|
1 |
手塚治虫(企画・監修) ,尾崎秀樹(企画・監修) ,副田義也(企画・監修) ,由木デザイン(編集) |
|
集英社 |
1979年10月25日 |
| 116740 |
詳細 |
まんが劇画ゼミ |
要予約
|
2 |
手塚治虫(企画・監修) ,尾崎秀樹(企画・監修) ,副田義也(企画・監修) ,由木デザイン(編集) |
|
集英社 |
1979年10月25日 |
| 116741 |
詳細 |
まんが劇画ゼミ |
要予約
|
3 |
手塚治虫(企画・監修) ,尾崎秀樹(企画・監修) ,副田義也(企画・監修) ,由木デザイン(編集) |
|
集英社 |
1979年11月25日 |
| 116742 |
詳細 |
まんが劇画ゼミ |
要予約
|
4 |
手塚治虫(企画・監修) ,尾崎秀樹(企画・監修) ,副田義也(企画・監修) ,由木デザイン(編集) |
|
集英社 |
1979年11月25日 |
| 116743 |
詳細 |
マンガ原画アーカイブセンターの実装と所蔵館連携ネットワークの構築に向けた調査研究実施報告書 |
要予約
|
令和2年度 |
|
|
横手市増田まんが美術財団 |
2021年02月 |
| 116744 |
詳細 |
マンガ原画アーカイブセンターの実装と所蔵館連携ネットワークの構築に向けた調査研究実施報告書 |
要予約
|
令和3年度 |
|
|
横手市増田まんが美術財団 |
2022年02月 |
| 116745 |
詳細 |
マンガ原画アーカイブセンターの実装と所蔵館連携ネットワークの構築に向けた調査研究実施報告書 |
要予約
|
令和4年度 |
|
|
横手市増田まんが美術財団 |
2023年02月 |
| 116746 |
詳細 |
マンガ原画アーカイブセンターの実装と所蔵館連携ネットワークの構築に向けた調査研究実施報告書 |
要予約
|
令和5年度 |
|
|
横手市増田まんが美術財団 |
2024年02月 |
| 116747 |
詳細 |
マンガ原画アーカイブのタイプ別モデル開発実施報告書 : 平成29年度メディア芸術連携促進事業連携共同事業 |
要予約
|
|
|
|
京都精華大学 |
2018年02月 |
| 116748 |
詳細 |
マンガ原画整理に関する報告書 : 三原順原画を中心に |
要予約
|
|
|
|
明治大学米澤記念図書館 |
2019年03月20日 |
| 116749 |
詳細 |
マンガ原画に関するアーカイブ(収集、整理・保存・利活用)および拠点形成の推進実施報告書 |
要予約
|
|
|
|
京都精華大学 |
2019年02月 |
| 116750 |
詳細 |
マンガ原画に関するアーカイブ及び拠点形成の推進実施報告書 |
要予約
|
2019年度 |
|
|
メディア芸術コンソーシアムJV |
2020年02月 |
| 116751 |
詳細 |
マンガ原画のアーカイブに関する事業実施報告書 : 平成26年度メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業 |
要予約
|
|
[森ビル]([編著]) |
|
森ビル |
2015年03月 |
| 116752 |
詳細 |
漫画原稿のある暮らし双六 |
要予約
|
|
エ・ミリー吉元(案・画) |
|
[出版者不明] |
2022年 |
| 116753 |
詳細 |
マンガ原稿料はなぜ安いのか? : 竹熊漫談 |
要予約
|
|
竹熊健太郎(著) |
|
イースト・プレス |
2004年02月29日 |
| 116754 |
詳細 |
マンガ源氏物語 |
要予約
|
桐壺の巻 |
にしおてつや(著) |
|
一橋出版 |
1988年01月 |
| 116755 |
詳細 |
漫画現地報告 : 滿州建設勤勞奉仕隊 |
要予約
|
|
阪本牙城(著) |
開拓文庫 第2輯 |
大陸建設社 |
1931年12月 |
| 116756 |
詳細 |
まんが原発列島 |
要予約
|
|
柴野徹夫(原作) ,向中野義雄(画) ,中島篤之助(監修) ,角田道生(監修) |
|
大月書店 |
1989年05月 |
| 116757 |
詳細 |
まんが原発列島 |
要予約
|
|
柴野徹夫(作) ,向中野義雄(画) ,安斎育郎(解説) ,中島篤之助(監修) ,角田道生(監修) |
|
大月書店 |
2011年04月 |
| 116758 |
詳細 |
漫画原論 |
要予約
|
|
四方田犬彦(著) |
ちくま学芸文庫 |
筑摩書房 |
1999年04月08日 |
| 116759 |
詳細 |
漫画原論 |
要予約
|
|
四方田犬彦(著) |
ちくま学芸文庫 |
筑摩書房 |
1999年04月08日 |
| 116760 |
詳細 |
まんが公園 |
要予約
|
|
永島慎二(著) |
サンコミックス ; 252. ダンさんコレクション ; 6 |
朝日ソノラマ |
1974年01月 |
| 116761 |
詳細 |
漫画考現学 : そこに知る子ども世界の理解と批評 |
要予約
|
|
重松一義(著) |
|
近代文芸社 |
1996年03月20日 |
| 116762 |
詳細 |
漫画廣告創作集 |
要予約
|
|
本松呉浪(編纂) |
|
誠進堂 |
1928年06月 |
| 116763 |
詳細 |
漫畫講座 |
要予約
|
第1卷 |
日本漫畫會(編) |
|
建設社 |
1933年12月 |
| 116764 |
詳細 |
漫畫講座 |
要予約
|
第2卷 |
日本漫畫會(編) |
|
建設社 |
1934年02月 |
| 116765 |
詳細 |
漫畫講座 |
要予約
|
第3卷 |
日本漫畫會(編) |
|
建設社 |
1934年05月 |
| 116766 |
詳細 |
漫畫講座 |
要予約
|
第4卷 |
日本漫畫會(編) |
|
建設社 |
1934年08月 |
| 116767 |
詳細 |
マンガ孔子の思想 |
要予約
|
|
蔡志忠(作画) ,和田武司(訳) |
講談社+α文庫 |
講談社 |
1994年12月 |
| 116768 |
詳細 |
まんが甲子園ブックバージョン |
要予約
|
1996 |
まんが甲子園支援プロジェクトチーム,マンガジャパン(編) |
|
アイシー |
1996年03月 |
| 116769 |
詳細 |
マンガ構成術 : ストーリーメイキングガイド |
要予約
|
|
川原由美子([ほか著]) |
Comickersテクニックブック |
美術出版社 |
2000年10月 |
| 116770 |
詳細 |
漫画講談眞田大介暴れ漫遊記 |
要予約
|
|
島田啓三([著]) |
|
大日本雄辯會講談社 |
1936年01月 |
| 116771 |
詳細 |
漫画講談 猿飛佐助 |
要予約
|
|
中島菊夫(著) |
|
栄養と育児の会 |
1949年02月 |
| 116772 |
詳細 |
漫画講談 塚原卜傳 |
要予約
|
|
中島菊夫(著) |
|
栄養と育児の会 |
1949年02月 |
| 116773 |
詳細 |
漫画講談 水戸黄門 |
要予約
|
|
中島菊夫(著) |
|
栄養と育児の会 |
1949年02月 |
| 116774 |
詳細 |
マンガ皇妃エリザベート |
要予約
|
|
名香智子([著]) ,ジャン・デ・カール(原作) ,塚本哲也(監修/解説) |
講談社+α文庫 |
講談社 |
2001年01月 |
| 116775 |
詳細 |
マンガ古書マニア : 漫画お宝コレクション1946~2002 |
要予約
|
|
江下雅之(著) |
|
インターメディア出版 |
2002年02月01日 |
| 116776 |
詳細 |
マンガ古書マニア |
要予約
|
|
江下雅之(著) |
|
長崎出版 |
2006年06月05日 |
| 116777 |
詳細 |
【切抜資料】漫画「古書目録」 : ま3-180 |
要予約
|
1 |
_() |
|
_ |
出版開始日不明 |
| 116778 |
詳細 |
まんが国家秘密法 |
要予約
|
|
柳田邦夫(原作) ,伊藤マサミ(作画) |
|
ペップ出版 |
1987年05月 |
| 116779 |
詳細 |
まんがコロンブスの新探檢 |
要予約
|
|
|
|
岡本書房 |
1951年03月 |
| 116780 |
詳細 |
まんが極道 |
要予約
|
1 |
唐沢なをき(著) |
BEAM COMIX |
エンターブレイン |
2007年06月 |
| 116781 |
詳細 |
マンガ西郷隆盛 |
要予約
|
|
臣新蔵(著) |
タツミコミックス |
辰巳出版 |
1990年02月 |
| 116782 |
詳細 |
漫畫西遊記 |
要予約
|
上卷 |
宮尾しげを(著) |
|
婦女界社 |
1925年08月 |
| 116783 |
詳細 |
マンガ作品における《上手》《下手》とは何か : 臨床医の視点からマンガを読み解く |
要予約
|
|
牧野圭一([著]) |
|
[立命館大学国際平和ミュージアム] |
2002年03月25日 |
| 116784 |
詳細 |
まんが猿飛佐助 |
要予約
|
|
石田狂太(著) |
|
[門野書店] |
1949年01月 |
| 116785 |
詳細 |
マンガ産業論 |
要予約
|
|
中野晴行(著) |
|
筑摩書房 |
2004年07月10日 |
| 116786 |
詳細 |
マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの? : マンガアプリ以降のマンガビジネス大転換時代 |
要予約
|
|
飯田一史(著) |
星海社新書 ; 133 |
星海社 |
2018年07月25日 |
| 116787 |
詳細 |
漫画幸せなら手をたたこう誕生物語 |
|
|
西岡由香(作画) ,木村利人(監修) |
Forest Books |
いのちのことば社 |
2024年01月20日 |
| 116788 |
詳細 |
まんが 幸せのお手伝い 引越編 |
要予約
|
|
ソラノ裕子(作画) ,奈々瀬文七(シナリオ) |
|
元気支援システム |
出版開始日不明 |
| 116789 |
詳細 |
マンガ視覚文化論 : 見る、聞く、語る |
要予約
|
|
鈴木雅雄(編) ,中田健太郎(編) |
|
水声社 |
2017年03月 |
| 116790 |
詳細 |
漫画詩人・手塚治虫 |
要予約
|
|
石子順(著) |
新日本新書 |
新日本出版社 |
1991年02月 |
| 116791 |
詳細 |
漫画謝肉祭 |
要予約
|
|
もりたなるお(著) |
|
講談社 |
1983年11月07日 |
| 116792 |
詳細 |
漫画集団 |
要予約
|
第1 |
漫画集団(編) |
四季新書 |
四季社 |
1955年12月25日 |
| 116793 |
詳細 |
漫画集団 |
要予約
|
第2 |
漫画集団(編) |
四季新書 |
四季社 |
1956年04月25日 |
| 116794 |
詳細 |
漫画集団展図録 : 漫画集団結成60周年記念 |
要予約
|
|
河口湖町立河口湖美術館(編) |
|
河口湖町立河口湖美術館 |
1992年 |
| 116795 |
詳細 |
まんが首里城ものがたり |
要予約
|
|
新里堅進(まんが) ,又吉眞三(監修) |
|
琉球新報社 |
1992年10月20日 |
| 116796 |
詳細 |
漫畫春秋 |
要予約
|
|
鹿島櫻巷(編) |
|
日高有倫堂(発売) |
1910年07月 |
| 116797 |
詳細 |
マンガ生涯投資家 |
要予約
|
|
西アズナブル(マンガ) ,村上世彰(原作) |
|
文藝春秋 |
2020年12月05日 |
| 116798 |
詳細 |
漫画小学読本 |
要予約
|
|
岡本一平(監修) ,菊池寛(監修) ,松本亦太郎(監修) |
|
文藝春秋社 |
1932年11月08日 |
| 116799 |
詳細 |
漫画笑説 : 豆助捕物帳 : 怪魔の足跡 |
要予約
|
|
片岡敏夫(著) |
|
立山書房 |
1948年04月05日 |
| 116800 |
詳細 |
漫画小説傑作集 |
要予約
|
|
|
譚海別冊読本 巻の1 |
博文館 |
1929年01月 |